2023年5月ゴールデンウイーク
毎度ありがとうございます。
ゴールデンウイークの後半の営業日(休業日)のお知らせです。
5月3日(水)は一生麺a,k,aラーメン森@豊中町のみ休業いたします。
はまんど本店、浜堂は通常通り営業させていただきます。よろしくお願いいたします。
毎度ありがとうございます。
ゴールデンウイークの後半の営業日(休業日)のお知らせです。
5月3日(水)は一生麺a,k,aラーメン森@豊中町のみ休業いたします。
はまんど本店、浜堂は通常通り営業させていただきます。よろしくお願いいたします。
毎度ありがとうございます。
新年度より、直営姉妹店の「一生麺a,k,aラーメン森」@三豊市豊中町の営業時間が変更になりました。
11:00~15:00の昼営業と金・土の夜のみは従来のように17:00~20:30も商いをさせていただいております。
営業時間が短縮となり、皆様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
毎度のお引き立てを有難うございます。
早速ですが、表題の件につきましてのお知らせです。
はまんど本店☎0875-72-1985は、明日12月21日の水曜日の定休をいただいた後、本年末までは休まずに営業させていただきます。年明け以降は5日からの営業を予定しております。
虎右ヱ門(とらえもん)改め一生麺akaラーメン森(いっしょうめんエーケーエーらーめんもり)☎0875-62-5598の定休日は毎週の水曜日です。年末の営業は31日の大晦日の昼までで、年始の商いは6日から通常通りの営業となります。
讃岐の朝ラーメン・浜堂(はまんど)本店では恒例の正月ラーメンの商いをさせていただきます。三が日の営業時間は午前6時から午後2時くらいまで(売切れ御免!)となります。今年は蟹味噌バターと海老煮干でしたが、新年のラーメンはとらふぐ(福)そばと帆立白湯(ホタテパイタン)そばを予定しております。三が日で二杯を食されたお客様には「お年玉ラーメン」※内容は秘密(笑)のご用意も計画中でございます。
早いもので今年も残りあと僅かとなりました。どうかよいお年をお迎えください!本当にありがとうございました!
おはようございます。
今日はむちゃくちゃ縁起がええ日らしいです。何かしら、ことを起こしたり始めたりするのに、そういうことらしいのですが・・・。私は、気にしないたちであります。ただ、嬉しいのは今日もお天気が良さそうなことでしょうか。笑
そんなわけで、二男のお店は今日からプレオープンというお知らせになります。前回のお話で申しましたが、慣れるための予行演習です。ご来店のお客様には大変失礼があると予想されます。もし、そうでしたら、この場をお借りしてお詫びいたします。
息子の家族たちと気心の知れたスタッフに新人さんも加わって、ゆるゆるとやっていけたらと思っています。11時から15時、17時から22時(当面は不定)で魚介醬油のラーメン、つけめんとシュウマイのお店になります。毎週水曜日はお休みさせていただきます。
それでは本日もよろしくお願いいたします。森敏彰
讃岐ラーメンはまんど®は登録商標です。香川県外に本店および支店はございません。近年、偽のホームページサイトが報告されています。ご注意ください。
さて、現在、改装中の姉妹店の虎右ヱ門@豊中町下高野についてです。
工事の進捗状況にもよりますが来月の10月の新規オープンの予定で動いております。屋号は「一生麺a,k,aラーメン森」と長い店名ですが、初代店主の森直人の熱烈な思い入れが入ったネーミングとなりました。
また、提供させていただく商品もそれぞれの思いをこめた熱い品々と自負するものでございます。
ここでお断りなのですが、開店日の告知はいたしません。毎度のことなのですが、新規開店の都度、不慣れなため、お客様にご迷惑をおかけすることが多々ございます。オーブンのお知らせをいたしますと、一度に大勢の方が来店され、そうなることが目に見えます。大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、前回のお話の高松三谷店です。ご好評をいただいておりましたが、再開のめどがたたず閉店の運びとなりましたことをお知らせ申し上げます。お世話になりました皆様、ありがとうございました。
毎日、暑い日が続いていますが
皆様、お元気でしょうか。
すみません。
今回は残念なお知らせになります。
今日から三連休になっておりますが、高松三谷店が明日からしばらくの間、休業させていただきます。夏バテ程度ならよかったのですが、体調の不良により休養させていただくことになりました。
再開のめどが立ち次第、ここで、お知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
讃岐ラーメンはまんど® は登録商標です。香川県外に支店はございません。近年、偽のHPサイト情報が報告されています。ご注意ください。
さて、直営姉妹店のラーメン食堂「虎右ヱ門(とらえもん)」です。店舗改装のため4月25日(月)~28日(木)までの4日間、臨時休業とさせていただきます。
4月28日(金)からは年中無休になります。ただし、営業時間は11時~14時および18時~21時に変更されます。提供させていただく商品も大幅な変更がございます。また、決済は券売機でお願いするようになります。いろいろ楽しい食堂になるための準備を進めています。乞うご期待です。
笑笑!
讃岐ラーメンはまんど®は登録商標です。香川県外に支店はございません。近年、偽のHPサイト情報が頻繁に報告されています。ご注意ください。
毎度のお引き立てを賜り、本当にありがとうございます。はまんどの森です。前回のお話からですが、記事投稿の前振りには必ず冒頭のような文言を書き込むことになりました。誠に物騒なお話で、純粋に拙店の情報を共有したいお客様には、大変申し訳なく思いますが、よろしくお願い申し上げます。
さて、もち麦の中華麺で調理した新讃岐ラーメンの「らぁどん」(※前記事参照)です。表題のとおり4月22日に販売開始となります。今年7月からお願いしてあった水曜日の定休日も4月20日以降は無くなります。讃岐の朝ラアメン浜堂本店は、再度、年中無休にさせていただきます。コロナ騒ぎもなかなか終息が予想されない中で、せめて日常の食事にだけでもお楽しみを!という趣向で日々精進させていただきます。
それではよろしくお願いいたします。森敏彰
先日のお話です。
香川県庁からと、物凄く有能な弁護士さんの助言があって、私(森敏彰)の滅多に更新されないブログの冒頭には、今回から必ず「お決まりの一行」を書き込みさせていただくことになりました。まあ、簡素に述べるなら、讃岐ラーメンはまんどが他県にも出店していたことは事実ですが、ここ香川県の三豊市から、はまんどの本店が移転した事実も無いし、また、味や技の継承を金銭で譲るという話はまったくの偽りの噂を排除、もしくは、まったく初めての方に勘違いされないための告知ということです。本来ならば以下からがブログの冒頭になります。
『讃岐ラーメンはまんど』を運営しているのは有限会社盛@香川県三豊市です。類似する偽の情報などが報告されています。ご注意ください。
すみません。長くなりましたが「らぁどん」です。
お隣の善通寺市の町興し農産品をきっかけにさせていただきました。もち麦を調べれば調べるほどおもしろい食材でした。β(ベータ)グルカンもそうですが、滅茶苦茶、健康に良さそうです。さて、これを中華麺にできるのか?
「できました!」(笑)
まるで褐色の細切りうどんです。これに、伊吹島いりこのスープと本来のラーメンの具材をマッチングさせました。うどんの国のラーメンが、よりディ―プになりました。必食の一杯に仕上がりました。
おそらくですが、ゴールデンウイーク前に浜堂本店で販売開始です。毎週、金・土・日・月の8:00~10:45の予定です。どうかよろしくお願いいたします。合掌! 森敏彰
まいどのお引き立てを賜り、ありがとうございます。本年も、あと僅かとなりました。
はまんど、虎右エ門(とらえもん)、浜堂(はまんど)本店の三店舗は、22日(水)の定休日のあと、大晦日まで休まずに営業いたします。
また、毎年恒例の年明けラーメンです。浜堂本店で元旦から3日まで、朝6時から商いをさせていただきます。ノーマルは「海老煮干そば500円」、特製は「紅ずわい蟹味噌まぜそば醬油バター1000円」のメニューの二種類のみとなります。
あと、元旦から営業を行う予定の姉妹店は「こんぴらさん参道口店」「浜堂六九@新倉敷」、2日からは「高松中央卸売場店」のそれぞれが現時点で認識されている事項ですが、詳細につきましては各店にお問い合わせください。
朝晩の冷え込みが厳しくなっております。お体ご自愛下さい。少し早いご挨拶になりますが、よいお年をお迎えください。合掌