たまには、ええ話。
まず、緊急業務連絡です。
豊中の姉妹店「虎右ヱ門」ですが、昨日の6月3日(火)より、だいたい、今月の中旬過ぎあたりまで、臨時休業いたします。以前より問題の、店内の給排水管が、ポン?いいよりました。いまんとこ、復旧の日時のメドがたっていません。わかり次第、お知らせします。
さて、今月になって、業者さんから小麦粉の値上げを再度、知らされました。
「ううーっ、辛いのぉ。」
なんじゃあかんじゃあ言うて、ほとんどの食材が値上げされてるんは、周知のとおり。
「どげんとせにゃいかん」
などと、どっかの知事みたいに言うとる場合やないって、前にも言うた。
値上げされてないもんいうたら、近所の老夫婦に頼んで作ってもらいよる葱と、こなんこと言いよったら怒られるけど、おそらく、お客さんの給料だけやんかー。
小麦以外で、最も値上げがキツイんが調味料。
味噌、醤油なんかが、そう。
醤油は、今、五軒からの仕入れで、ある醸造元は、1.5倍の価格。
名前は伏せるが、そのうちの一軒でのお話です。
○○「盛さんとこ、まだ、値上げしとらんのやろ?」
私 「そうやがなー。なかなか辛うてなー。」
○○「ほんだら、ウチも、盛さんとこだけはせんわ。」「他には言わんとってよ。他は、しょーことなしやけど、だいぶ、上がったきん。」
私 「ええーっ。」
こんなお話なんです。まだまだ、値上げはできません。
まだまだ、讃岐は、すてたもんやありません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 浜堂岡山のつけめん一旦休止(2019.02.16)
- 朝ラーメン2(2019.02.14)
- 朝ラーメン(2019.02.09)
- 2019年元旦(2018.12.31)
- 2018(平成30)年の年末および2019年の年始(2018.12.09)
コメント
初めて書き込みします。どこもかしこも値上げ、値上げの世の中にあってホッとするようなイイ話じゃないですか。
投稿: 細谷 | 2008年6月 5日 (木) 00時19分
細谷さん、頑張りますからねー。
また、コメント、たのみますよー。
投稿: 盛の大将 | 2008年6月11日 (水) 15時46分