ON&OFF
怒涛のG・Wを、なんとか無事に乗り越えました。
途中、詫間の○田先生とこで、エエぶんの注射してもらわんといかんぐらい、チョーシ悪んなって、しんどい時もあったけど、合格点のラーメンを提供できたと思うとります。
期間中は「冷や」系も中止しとりましたが、すんませんでした。
皆さんのご協力のお陰で、行列では大変長い間お待たせしましたが、着席後には、なるべく早く食べて頂けたのではなかったでしょうか?
もし、そうでない方がおられたら、ほんま、御免なさい。
今回の経験も、ちゃんと生かして、次回の策を練り上げていこうと思います。
さて、連休も終わり、田植えの準備が完了したら、いよいよ、シーズン・イン。
「えっ、何が?」言うて、
「いややわー、お客はん。」「な・み・の・り、ですがなー。」
長いもんで、30年以上の趣味というか、楽しみというか、ライフワークというか・・・。
昨年の晩秋、牟岐のサーフショップ・ABSの網干君とこで、オーダーしたロング・ボード、
「まだ、進水式しとらんきん、早ようせなー。」
畳屋の公ちゃんから、さっきも電話がかかっとったがー。(笑)
今夏の新麺が完成し次第、「レッツ・ゴー三匹」ちゃう、ちゃう。
「Let's go Sufing !」ですがなー。(苦笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 浜堂岡山のつけめん一旦休止(2019.02.16)
- 朝ラーメン2(2019.02.14)
- 朝ラーメン(2019.02.09)
- 2019年元旦(2018.12.31)
- 2018(平成30)年の年末および2019年の年始(2018.12.09)
コメント
ありがとうございます。
どちらから、お出でになったんでしょうか?
また、いらしてくださいね。
ほんで、コメントもよろしくです。
投稿: 盛の大将 | 2009年5月 8日 (金) 08時54分
連休を少しはずした週末におじゃましました。(それでも、東海地区のナンバーの車など見かけました)美味しかったです。ありがとうございました。ラーメン好きの嫁さんに『自分ばっかり食べて!』とおんかれました。おみやげもええけど、やっぱり、店でたべんとなぁ〜
投稿: 弟 | 2009年5月11日 (月) 09時26分
弟さん、また、もんたら寄ってつかよー。(笑)
投稿: 盛の大将 | 2009年5月13日 (水) 08時15分
今日ひさびさに『ニューはまんど』頂きましたが、いつもの平打ちと違って色的には蕎麦っぽい色の麺でした。
麺変わったんでしょうか?
投稿: はまんどファン | 2009年5月18日 (月) 17時45分