メニュー

2007年10月31日 (水)

中華そば

Chukasoba 500円
昔ながらの食堂の中華そばを再現しました。燧(ひうち)灘は伊吹島のイリコ(煮干)と小魚等、香川県産の厳選素材を使用し、もちろん醤油も地元醸造物にこだわりました。

| | コメント (0)

こってり(中華そば)

Kotteri 500円
スープの完成までまる二日。鮮魚と素材を見極めた鶏と豚のみを使用しました。讃岐流にアレンジした濃厚スープに秘伝の醤油ダレ、コラーゲンが持ち味の一杯です。

| | コメント (0)

讃岐そば

Sanukisoba 500円
これぞ讃岐ラーメン。基本的には中華そばのスープと同じで、こちらは平打麺。国産小麦「ハルヨコイ」をブレンドし、塩水と卵で練り上げました。喉越しや食感もお楽しみください。

| | コメント (0)

しょうゆ

Ikanago

500円
日本の三大魚醤油の一つ、香川の「いかなご醤油」。その魚醤と三種の醤油、味醂を、蕎麦つゆのかえしの手法を用いて、甕(かめ)で熟成させました。当地では無類の正統派醤油ラーメンです。

| | コメント (0)

ニューはまんど

Newhamando 580円
本来、讃岐ラーメンはこの麺とスープから始まりました。うどん用小麦で製麺した、絹腰の食感の平打麺を使用。豊潤な肉と魚のダブルスープは、キレとコクの余韻が十分です。

| | コメント (0)

しお

Sio 580円
自然のミネラル成分がたっぷりと含まれた、ほのかな甘みを持つ天日干し塩を使用。旨みとコクを保ちながら、さっぱりと仕上げました。杯数限定での提供となります。

| | コメント (0)

つけそば(あつあつorひやあつ)

Tukesoba 600円
麦秋がモチーフの極太平打麺は、切り幅の異なるものをブレンド。啜ることを最重視した讃岐ならではの品です。醤油が濃いめのつけダレは、締めにスープ割も楽しめます。ご希望の方はスタッフまで。
※写真は「ひやあつ」です

| | コメント (0)

濃厚つけそば(あつあつorひやあつ)

Noukousoba700円
存在感、噛みごたえ十分の太麺を使用。魚粉が効いた濃厚スープのつけダレもインパクト抜群です。釜揚げの熱い麺に熱いスープが「あつあつ」、水で締めた冷たい麺に熱いスープが「ひやあつ」になります。
※写真は「ひやあつ」です。

| | コメント (0)

トッピング&オプション

Option麺大盛り・・・100円増
焼豚麺・・・150円増
麺大盛り焼豚麺・・・250円増
地鶏味付玉子入・・・130円増

| | コメント (0)

サイドメニュー

Side御飯・・・100円
おむすび・・・150円
特上ぶためし・・・380円
ぶためし・・・300円
小ぶためし・・・250円
※写真は「ぶためし」です。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧